兄はADHD☆年の差兄弟子育て日記☆

7歳差の男の子兄弟の育児日記です。

満員御礼な療育施設

「何か書いてねって言われたら」
 
が、気になり、
もらったパンフレットをよく読んでみる。
 
何やら療育施設へ通う為には
「受給者証」
なるものが必要らしい。
 
 
受給者証って何だ?
と調べると、
障害者手帳とはまた違う、
療育施設などに通う場合に必要なもの。
療育施設へ通ってもいいですよーってもの。
 
(詳しくは私の説明よりググって下さい。)
私では上手に説明出来ないです…
 
 
 
あぁ言いにくそうに伝えていたのは、
デリケートなワードがたくさん出てくるからだろうなと私は感じました。
 
 
そんなの気にしないでいいのに。
とは思ったけど、
色々言う人いるんだろうな。
大変な仕事だな
とか考えてしまったわ。
 
 
 
 
受給者証の前に通うとこがなきゃ。
と、
とりあえず区の療育施設へ電話。
 
やっぱり今いっぱいで
施設見学自体も2ヶ月後ならご案内出来ます。
と。
わぁーお。
 
うちから一番近いのになぁ。
なんなら歩いて行ける距離。
ここがよかったけど、
やっぱり通いたい人は多くって、
待っててもいつご案内出来るかもわからないと。
 
 
そんな大人気だと知らず、
すぐに決まるだろうとのんきに構えて
じゃあまだ自転車で通える民間の教室へ連絡。
 
 
そしたらこちらもいっぱい。
ぎょえぇーー。。
 
 
でも見学は受付てるとのことで、
とりあえずどんなものかと見学のお願いを。
 
 
 
なんなんだ、
これは保育園探しの戦いみたいじゃないかっ。
なんて思いながら
とにかく片っ端から電話していくことに。
 
 
 
 
どんなとこがいいかなんて
こちらが選んでる場合ではない。
 
 
ホームページやら
調べて電話かけていくと、
 
もういっぱいです…
 
とか
 
うちは3歳くらいのお子さん対象で…
 
やら。
 
 
どこもかしこも満員御礼。
 
 
「隣の区まで通っている方」の意味がここで
ようやくわかり、
範囲を大幅に広げると
やっとこ
駅2つ先の所が
「空いてますよ」
と。
 
やった。
やったーーー!!!
 
 
是非お願いしますーと、
まずは見学へ。
 
とりあえず
いっぱいのお近く教室と
電車2駅先の教室へ
見学へ行く事に。